• ホーム
  • ゲーム
  • ガジェット(便利グッズ)
  • その他情報
  • お問い合わせ

フニフォ

  • ホーム
  • ゲーム
  • ガジェット(便利グッズ)
  • その他情報
  • お問い合わせ

ガジェット(便利グッズ)

【レビュー】私の使うヘッドホンを紹介!ワイヤレスなのに音の遅延が小さく、そして軽いヘッドホンです!【ロジクール、logicool、G733、低遅延、軽量】

2022/3/9    ヘッドホン

今回は、私が、主に、ゲームを楽しむときに愛用しているヘッドホン「ロジクール」(logicool)の「G733」をご紹介します。このヘッドホンは、音の遅延が少なかったり軽かったりするにも関わらず、ワイヤ ...

ガジェット(便利グッズ)

ヘッドホンのイヤーパッドの交換方法をご紹介!私はこうやってクッションのカバーを張り替えました!【「RP-HD300B」、修理、「mimimamo」、レビュー】

2021/12/31    ヘッドホン

今回は、ヘッドホンのイヤーパッド(耳に触れるクッション部分)のカバーを交換した私の方法をご紹介します。 少なくとも私は、本記事でご紹介する方法でイヤーパッドを交換でき、そして、それの交換後も、交換前と ...

ゲーム

私が楽しめたVRのゲーム&動画アプリ5選!私はどの作品も自宅で遊ぶことができました!【仮想現実、初心者、メタクエスト2、Meta Quest 2、Oculus Quest】

2023/2/20    VR

今回は、私が夢中になれたVR(仮想現実)を利用したゲームや動画アプリを5つご紹介します。 少なくとも私は、本記事にて取り上げるゲームや動画アプリを使って、自宅にいながら、外出気分を味わったり、全身運動 ...

ゲーム

【ゲーム】本サイトの全「DbD」記事まとめ!ここから各記事へ飛べます!どの記事もサバイバー側とキラー側の両方で「ランク1(彩Ⅰ)」になれた私の経験をもとに書かれたものです!【デッドバイデイライト、Dead by Daylight】

2022/7/20    デッドバイデイライト

本サイト「フニフォ」では、ゲーム「デッドバイデイライト」(略称:DbD、デドバ)に関する疑問や悩みの解決に役立つ情報、プレイをより楽しめる情報などをご紹介しています。ここは、そんな本サイトの「DbD」 ...

ゲーム

【DbD】キラー側プレイ上達の私のきっかけをご紹介!私がはじめて「ランク1」になったキャラの紹介、「ハントレス」、「ナース」、「ヒルビリー」の私の上達過程などをお伝えします!【デッドバイデイライト、Dead by Daylight、DbDモバイルにも活用可能】

2022/7/8    デッドバイデイライト

今回は、ゲーム「デッドバイデイライト」で、私が色んなキャラで遊べる道を切り開くきっかけとなったキラーと、「ハントレス」、「ナース」、「ヒルビリー」の私の上達過程をご紹介します。 少なくとも私は、本記事 ...

ゲーム

【DbD】「ランク1(彩Ⅰ)」キラーの私の追い方をご紹介!追跡中に意識していることや、私の練習方法、チェイスで使えるコツなど16項目!【デッドバイデイライト、Dead by Daylight、キラー初心者向け情報、DbDモバイルにも活用可能】

2022/7/27    デッドバイデイライト

今回は、ゲーム「デッドバイデイライト」で、1人でも多くのサバイバー(生存者)を逃さないことを目標とした際の、私の追いかけっこ(以下、チェイス。)の方法や上達過程などをご紹介します。項目は全部で16あり ...

ゲーム

【DbD】初心者向けにキラー側プレイの基本を解説!「ランク1(彩Ⅰ)」経験者がご紹介する、立ち回りの基本や役立つパーク、ちょっとしたコツなど10項目!【デッドバイデイライト、Dead by Daylight】

2022/7/26    デッドバイデイライト

今回は、ゲーム「デッドバイデイライト」のキラー側プレイ初心者向けに、1人でも多くのサバイバー(生存者)を逃さないことを目標とした場合の基本やちょっとしたコツをご紹介します。項目は全部で10あります。 ...

ガジェット(便利グッズ) ゲーム

VRを自宅で楽しむときに必要なもの!私の用意しているアイテムをご紹介!【仮想現実、VRゴーグル、メタクエスト2、Meta Quest 2、Oculus Quest】

2023/2/20    VR

今回は、VR(仮想現実)を自宅で楽しむ際に、私が用意しているものをご紹介します。少なくとも私は、本記事にて取り上げるアイテムを使って、快適なVR体験をすることができています。 本記事では、VRを楽しむ ...

ゲーム

ゲーム「デッドバイデイライト」のはじめかた!ゲーム起動後から1回のマッチ終了までの流れを解説!初心者におすすめのキャラやパークなどもご紹介!【Dead by Daylight、DbD、サバイバー(生存者)側情報】

2022/10/12    デッドバイデイライト

今回は、ゲーム「デッドバイデイライト」購入後にまず読んでいただきたい、本作品のはじめかたを解説します。 本記事では、サバイバー(生存者)側とキラー側の両方で、最も高い階級である「ランク1」や「彩Ⅰ」に ...

ゲーム

【DbD】私のコントローラー設定をご紹介!私はこのボタン設定で「ランク1(彩Ⅰ)」サバイバーになりました!【デッドバイデイライト、Dead by Daylight、PS4コントローラー、ゲームパッド、キーコンフィグ】

2022/10/12    デッドバイデイライト

今回は、ゲーム「デッドバイデイライト」のサバイバー(生存者)側をプレイする際の、私のコントローラー設定(ボタン配置、キーコンフィグ)をご紹介します。 少なくとも私は、本記事でご紹介する操作方法によって ...

1 2 Next »
  • Twitter
  • Share
  • LINE

本サイト運営者より

本サイト「フニフォ」へようこそ!本サイト運営者の「きずき」と申します。

本サイトでは、私が素敵だと感じたり夢中になれたりしたゲームや動画、製品などをご紹介しています。

本サイトを、自宅での時間を充実させるためのヒント探しなどにご活用ください。

→本サイトのもう少し詳しい概要はこちら

サイト内検索

最近の人気記事

  • 【DbD】私のコントローラー設定をご紹介!私はこのボタン設定...
  • 【DbD】「デッドハード」が発動しない理由はここにあった!?...
  • 【DbD】サバイバー初心者向けに逃げ方の基本を解説!「ランク...
  • まるで海外ドラマや映画のようなゲーム7選!実在の役者、または...
  • 【DbD】「ランク1(彩Ⅰ)」キラーの私の追い方をご紹介!追...
  • ホーム
  • ゲーム
  • ガジェット(便利グッズ)
  • その他情報
  • おしらせ
  • 当サイトの概要
  • プライバシーポリシー&免責事項
  • お問い合わせ

フニフォ

© 2023 フニフォ